群馬工業高等専門学校 電子メディア工学科
Department of Electronic Media Technology, National Institute of Technology, Gunma College

過去のイベント情報

平成29年度

2018/03/20

平成29年度群馬工業高等専門学校卒業式,および専攻科修了式が開催されました.本年度の電子メディア工学科からの卒業生は35名,E科出身で専攻科を修了した学生は11名となります.また,卒業式後は恒例となっております,学科卒業旅行で草津に参りました. 今後の進路については,本科からは他の大学への編入,本校専攻科への進学,企業など,専攻科学生は国立大学大学院への進学と企業への就職になっております.卒業生,修了生が今後,実りの多い人生を送られますことを電子メディア工学科教員一同,心よりお祈りしております

com01 com02 led01 led02
com01 com02 led01 led02
2018/02/02

平成29年度電子メディア工学科卒業研究本発表会が開催されました.前日の降雪が残り,肌寒い中での開催となりましたが,今年度の5年電子メディア工学科の学生35名は立派に発表しておりました.
 本年度の研究テーマも多岐に渡っており.「レーザによる測定」,「重力波の物理的性質」,「計量経済学」,「ディープラーニング」,「ガロア理論」,「画像認識」等,1年間かけてなされた研究の成果が発表されました.
 10月に実施された中間発表時と比べると,各学生とも熱心に研究に取り組んだ跡が見られる,すばらしい発表会だったと考えております.

com01 com02 led01 led02
2017/12/01

平成29年度電子メディア工学科学科別講演会が開催されました.本年度は20年前(当時はまだ電気工学科です)に卒業された,五十嵐邦明様にお越しいただき,「知性は習得可能か? -人生RPG攻略ガイド-」というタイトルでご講演いただきました.
 五十嵐様は高専卒業後,大学に編入されてからプログラム関連の企業をお勤めになり,現在はフリーランスの立場でプログラマーとして,様々な企業のお仕事をされているとのことです.お話の中でも,「高専で学んだ内容を何に生かせるか」,「定量的な評価が重要な理由とは何か」,など多岐に渡る内容にて講演いただき,質問の時間も活気あふれるものになっておりました. なお,本学科からは3年生から5年生の学生と一部専攻科生が出席し,熱心に聴講しておりましたことを申し添えます.

2017/11/11

平成29年度第2回学校見学会が開催されました.今年も例年と同様に見学会の直前には入試説明会が行われ,来年1月に実施される推薦入試と,2月に実施される学力入試について,教務担当者から詳細な説明があったと伺っております.
 学校見学会は入試説明会終了後の10時から2時間に渡って行われました.電子メディア工学科の展示物は,8月に行われた第1回見学会からの大幅な変更はありませんでしたが,それでも多くの学生,保護者の方に見学いただきました.
 電子メディア工学科教員一同,皆様が受験,そして入学されるのを,心よりお待ち申し上げております.

2017/10/28, 29

第21回群馬工業高等専門学校工華祭が2日間に渡って開催されました.一般的には文化祭と呼ばれる工華祭は,本校では体育祭とともに隔年で実施される大イベントになります.
 今年度の電子メディア工学科の出し物は,3年が「パンケーキアート」,4年が「電子工作をしてみよう!」,5年が「デザイン実験展示(参考リンク)」を行いました.
 残念ながら今年度は晴天に恵まれたとは言いがたい天気ではあったのですが,それでも保護者,関係者の方々をはじめとして,今後群馬高専を受験される学生など,たくさんの方にご来場いただきました.まことに感謝申し上げます.次回は2年後の開催になりますが,多くの方のご来場をお待ち申し上げております.


2017/10/20

平成29年度電子メディア工学科卒業研究中間発表会が開催されました.今年4月より,卒業研究の時間に各自が進めている課題への取り組みについて,現5年生,35名が発表を行いました.本年度もプログラミング寄りの話(人工知能,画像認識)から,電気回路や音関連の研究発表,一般教科(自然)の研究室所属学生からは,物理,数学等の原理的な話など,例年と同様,多岐に渡る発表がなされました.
 また,午後からは第4学年の学生が聴講し,来年度,研究室に所属した後に行う研究について考えるよい機会になったものと考えております. 来年1月に,今回発表があった内容をまとめた本発表会が予定されており,学生の成長が今から楽しみです.

com01 com02 led01 led02
2017/09/19~22

平成29年度群馬高専本科研修旅行(1年~3年),社会見学旅行(4年)が開催されました.本年度の電子メディア工学科の学生は,2年生が高エネルギー加速研究機構つくばキャンパス,3年生が科学博物館およびその周辺施設,4年生が関西方面での社会科見学旅行に行ってまいりました(1年生は混合学級開催で今年から5月の開催になっております).どの学年の学生も,日常の学習とは違った知識,風景を体験してきたものと考えております.

2年電子メディア工学科:高エネルギー加速研究機構

3年電子メディア工学科:国立科学博物館

4年電子メディア工学科:関西地方(大阪,京都)(一部写真は本校写真部より提供)

2017/09/04

平成29年度電子メディア工学科デザイン実験発表会が開催されました.電子メディア工学科は「元」電気工学科ですので,電気・電子回路やプログラミングに関連する授業・実験が豊富に準備されたカリキュラムになっております.学生が入学後それらの授業・実験で学んできた知識,経験をフルに生かして製作物の選定,検討,部材購入,実作業を含めた長期の実験系科目です.
 本年度の製作物は,セラピーロボット,電車運行掲示板,指向性メガホン,自動水やり機,ワイヤレス送受電モジュール,スマートホーム用リモコン,ドローン補助機構などの多岐に渡る内容でした.これらの作品は10月末に行われる群馬高専工華祭,および第2回学校見学会でもご覧になることができますので,お時間がありましたら足をお運びいただければと思います.

com01 com02 led01 led02
2017/08/08~10

平成29年度電子メディア工学科公開講座「エレクトロニクスで広がる世界~光らせる・動きをとらえる・電波をつかむ・音を変える~」が開催されました.本講座は昨年度まで体験授業として行われていたものです.そちらで行われていた「ラジオの製作」,「コンピュータによるLEDの制御」,「加速度センサーを使いこなそう」に加えまして,新規テーマの「音を加工しよう」の4テーマで行いました.本年度も20名を超えるたくさんの中学生の皆様に参加いただき,電子メディア工学科で行っている,実験であったり,授業であったりの一端を経験していただけたものと考えております.
 前期の学校PRイベントはほぼこれで終了となりますが,後期も授業見学会第2回学校見学会(兼入試説明会)がございますので,高専での教育に少しでも興味をお持ちの中学生,および保護者の方につきましては,是非とも足をお運びいただければ,と考えております.

file student01
file student01
2017/08/05

平成29年第1回学校見学会が行われました.電子メディア工学科の展示内容は大幅な変更はございませんでしたが,人気の「はんだ付け体験」の内容が変わりまして,「音にあわせて発光色が変わる基板の作成(右下の動画参照)」になりました.今まで同様,作成いただいた基板は持ち帰ることができますので,参加された方につきましては,ご自宅で音源等につないでお楽しみ下さい.
なお,今回,はんだ付け体験に参加できなかった,見学したい学科を十分に見て回ることができなかったという方は,本年度も11月に授業見学会(11月3日(祝))と第2回学校見学会(11月11日(土))がございます.適宜,学校本体のWebサイトにて情報をご確認いただければ幸いです.


2017/06/20

平成29年度球技大会が行われました.当日の予報では午後から雨予報が出ていたため心配しておりましたが,開催時間内は幸いにも天候が崩れることはなく,全種目,無事に終了いたしました.本学科所属の学生も,例年通りの6種目(テニス,ソフトボール,フットサル,バレーボール,バスケットボール,卓球)に出場し,全力で奮闘しておりましたことをお伝えいたします.また,本学科を卒業した専攻科学生の活躍が今年は目立ち,フットサルとバスケットボールの2種目で優勝していたのが印象的でした.


2017/04/05, 06

平成29年度群馬工業高等専門学校本科・専攻科入学式,および始業式が,4月5日,及び6日に開催されました.本年度も電子メディア工学科に新たに41名の新入学生を迎えることができました.また,昨年度電子メディア工学科を卒業した学生の内,6名の学生が本校専攻科に進学いたしました.高専本科は5年間,専攻科は2年間という長いようで短い期間ではありますが,群馬高専,および電子メディア工学科教員一同,全力をもって彼等,彼女等を学習・生活の両面からサポートする所存です.

entrance plate class01 class02

平成28年度

2017/03/17

平成28年度群馬工業高等専門学校卒業式,および専攻科修了式が開催されました.本年度の電子メディア工学科からの卒業生は36名,またE科出身で専攻科を修了した学生は8名となります. 今後の進路については,本科からは他の大学への編入,本校専攻科への進学,企業,公官庁等への就職など,専攻科学生は主として国立大学大学院への進学することになっております.彼等,彼女等の今後の人生に幸多からんことを,電子メディア工学科教員一同,心より祈念しております

com01 com02 led01 led02
2017/01/23

平成28年度電子メディア工学科卒業研究本発表会が開催されました.例年に比べると1週間程度早めの開催となりましたが,36名の電子メディア工学科5年生は立派に発表しておりました.
 本年度は都合により発表スライドの写真は少なめになってしまいましたが.「地雷探査アンテナ」,「低温超伝導薄膜の試作」,「楽音解析」,「偏光を利用した可視光通信」,「仮想現実(VR)用グローブ型インターフェイス」,「インフレーション宇宙論」等,多岐に渡る研究内容が発表されました.
 本年度も本科の4年生が発表会を聴講しました.各学生が4月から開始される自身の卒業研究について考えてもらったものと思います.

com01 com02 led01 led02
2016/12/05

平成28年度電子メディア工学科学科別講演会が開催されました.本年度は産業技術総合研究所より三木幸信先生にお越しいただき,「2018年のSI単位系の改定について」というタイトルでご講演をいただきました.前半は産業技術総合研究所の地理的,歴史的経緯や研究内容,実験設備について説明があり,後半では本公演のタイトルでもある単位系の改訂,具体的には我々が普段使用している質量の単位「kg」の定義がどのように変わるのか,についてその定義方法から,各種定数(アボガドロ,プランク)との関連性について,詳細にお話いただきました.本学科からは4年生,及び5年生が出席し,熱心に聴講しておりました.

2016/11/12

平成28年度第2回学校見学会が開催されました.今回の見学会の直前には入試説明会が行われ,来年1月に実施される推薦入試,および2月に実施される学力入試について,担当者からの説明があり,多くの質問が出たと伺っております.
 学校見学会は入試説明会終了後の10時から2時間に渡って行われました.電子メディア工学科でも,8月の第1回学校見学会と同様に,学科の教員が行っている研究,学科で行っている授業を中心とした展示物公開を行い,多くの受験生,保護者の皆様に,高専で学ぶことができる内容について触れていただきました.多くの受験生の皆様と,1月,2月,そして来年度にお会いできることを楽しみにしております.

2016/10/25

平成28年度群馬高専体育祭が開催されました.群馬高専では工華祭(文化祭)と体育祭はそれぞれ隔年での開催になっており,本年度は体育祭の開催年でした.天気は午前中は問題なかったのですが,午後から断続的に強めの雨が降り,残念ながら走り幅跳びは中止となってしまいましたが,それ以外の種目につきましては予定通り行われました.
 球技大会に比べると不思議と電子メディア工学科の学生は体育祭で好成績を残す傾向があるようで,本年度も種目別では100m走優勝,400m走準優勝,クラス対抗リレー優勝と準優勝.総合成績でも4年電子メディア工学科が1位になるなど,2年前に負けず劣らずの大活躍でした.
 今回の体育祭も何名かの保護者の方にご来場いただきましたが,来年度は工華祭が開催されますので,学生ははじめとして,中学生の方,保護者の方等多数のご参加をお待ち申し上げております.

file student01 presenter
presenter presenter presenter
2016/10/21

平成28年度電子メディア工学科卒業研究中間発表会が開催されました.現在,卒業研究の時間に各自が研究室で進めている課題への取り組みについて,電子メディア工学科5年の学生36名が発表を行いました.
電子メディア工学科所属の学生は,学科の教員,もしくは一般教科(自然)の先生の研究室に配属され,1年近くに渡って教員との話し合いで決定したテーマを基に卒業研究に取り組んで行きます.これは,殆どの理系大学であれば学部4年(概ね22歳になる学年)で実施される内容であり,高専での教育が「実学に重きを置いている」か,表れている実例とも言えます.
本年度の発表テーマは,レーダ,通信,音響,回路,材料,量子論,宇宙論,数学,プログラミングと,例年通りの多岐に渡る内容でしたが,全ての学生が発表原稿,スライド作成に真摯に取り組み,立派に発表していました.1月末には,高専本科の集大成となる卒業研究本発表が開催予定です.

entrance plate class01 class02
2016/09/16~23

平成28年度群馬高専本科研修旅行(1年~3年),社会見学旅行(4年)が開催されました.本年度の電子メディア工学科の学生は,2年生が高エネルギー加速研究機構つくばキャンパスと洞峰公園,3年生がサントリー榛名工場榛名神社,4年生が九州方面に向かい,安川電機ハウステンボスに社会科見学旅行に行ってまいりました(1年生は混合学級での研修旅行になります).どの学年の学生も,日常の学習では学ぶことが出来ないような貴重な経験を得たと聞いております.

file student01 presenter
presenter presenter presenter
2016/09/05

 平成28年度電子メディア工学科デザイン実験発表会が開催されました.学生が第5学年に上がるまでに学んできた,電気回路,電子回路,プログラミング等の知識,技術,経験を生かし,製作物の選定から部材の購入,設計計画までを自ら行うアクティヴラーニング系科目の一つとなっています.
 本年度の製作物は,エンジンの回転数を表示するタコメータ,リレー素子とスイッチのみで作成した簡易CPU,多機能デジタル時計,オーディオアンプ,衛星の位置を特定する装置等の多岐に渡る作品を作り,立派に発表していました.これらの作品は11月に行われる第2回学校見学会でもご覧になることができますので,是非足をお運び下さい.

com01 com02 led01
2016/09/01~04

高知高専主催の高専スペースキャンプin四国2016に参加してまいりました.こちらは,高専スペース連携という研究・教育プロジェクトの一環として,全国の高専生を対象に宇宙に関する特別講義を行う,3泊4日の本格的なイベントです.
 以前より機械工学科の学生を中心に本校の学生も参加していたのですが,本年度は電子メディア工学科より4年生,3年生それぞれ1名と教員1名,加えて機械工学科の学生1名の計4名で参加してまいりました.キャンプの内容は,かの「はやぶさ2」の責任者の招待公演からスタートし,モデルロケットやCANSatという空き缶サイズの超小型衛星を模したものを学生が実際に製作し,発射,投下実験を行うという本格的なものです.センサ信号の扱いやプログラミングの知識,筐体の加工など,高専のなかでも機械系,電気系,情報系にまたがる様々な知識を要求されるミッションに,全国の高専から集まった学生たちが寝る間も惜しんで取り組んでおりました.
 また,デモンストレーションでG形の巨大モデルロケットや,自走型ローバーを含むCANSat等が披露され,特に巨大モデルロケットの迫力には参加者一同,驚きを隠せませんでした.来年も同時期に開催される予定とのことです.

file student01 presenter
presenter presenter presenter
2016/08/10

平成28年度体験授業が開催されました.本年度の電子メディア工学科体験授業では,昨年度まで行っていた,回路作成からプログラムによる制御までを学習する「コンピュータによるLEDの制御」と,加速度センサとマイコンを用いてフルカラーLEDの制御を行う「加速度センサーを使いこなそう」に加えて,新規テーマであるアナログ回路と大き目のコイルを自作する「ラジオの製作」の3タイトルで実施し,2日間で50名を超える中学生が参加してくれました.
 群馬高専,そして電子メディア工学科での学習内容を入学前に体験することができる体験授業につきましては,来年度も同時期に開催予定です.たくさんの中学生のご参加,お待ちしております.

file student01 presenter
presenter presenter
2016/08/06

平成28年度第1回学校見学会が開催されました.8月に入り,非常に暑さの厳しい中での開催になりましたが,今年度も多くの中学生,保護者,教員の皆様にご来場いただきました.
 電子メディア工学科としての新たな試みとして,配布資料をまとめるためのクリアファイルを新規に作成いたしました(1段目左端の写真).シンプルなデザインではありますが,少しでも多くの皆様に電子メディア工学科を知っていただければと思います.こちらにつきましては,11月に開催予定の第2回学校見学会でも配布予定ですので,是非ご参加いただければと思います.

file student01 presenter
presenter presenter
2016/06/21

平成28年度球技大会が執り行われました.昨年度は雨天等の影響により,球技大会が始まって以来の中止になってしまいましたが,今年度は無事に開催されました.梅雨の真っ只中ということもあり,当日の天気が不安視されたのですが,幸い開催時間中は小雨がぱらつく程度で,競技への影響はほぼありませんでした.本学科所属の学生も,屋外競技3種(テニス,ソフトボール,フットサル)と屋内競技3種(バレーボール,バスケットボール,卓球)について,全力で取り組んでおりました.

entrance plate class01 class02
2016/04/11

平成28年度群馬工業高等専門学校本科入学式,および始業式が開催されました.本年度も電子メディア工学科に41名の新1年生が入学し,群馬高専生としての第一歩を踏み出しました.今回は,電子メディア工学科長自らが行う1年電子メディア工学科,工学実験の授業にお邪魔させていただきました.学校が始まって1週間,授業開始から2日しか経っておりませんが,どの学生も学科の専門科目を真剣に聴いておりました.高専本科での5年間,さらにはそれ以降につきましても群馬高専,および電子メディア工学科教員一同,全力で彼等,彼女等を学習・生活の両面からサポートいていきたいと考えております.

entrance plate class01 class02

平成27年度

2016/03/18

平成27年度群馬工業高等専門学校卒業式,および専攻科修了式が開催されました.本年度の電子メディア工学科からの卒業生は34名,またE科出身で専攻科を卒業した学生は6名となります.本年度も多くの卒業生が,本校専攻科,大学,大学院,企業等の新たなステージに旅立って行きました.彼等,彼女等の今後の人生に幸多からんことを,電子メディア工学科教員一同,心より祈念しております.また,何かありましたら気兼ねなく高専を訪れていただけると幸いです.

presen01 presen02 presen03 whole presen01 presen02 presen03 whole
2016/01/29

平成27年度電子メディア工学科卒業研究本発表会が開催されました.中間発表から2ヶ月の間に進んだ研究内容について,各自,自身を持って発表し,質問に回答しておりました.
 本年度は意識的に発表スライドの写真を多めにしてみました.左上から順に「太陽光発電」,「素数微分の定義」,「構文解析プログラミング」,「ファジイ論理とニューラルネットワーク」,「宇宙年齢の導出」,「低温超伝導」となります.その他にも,超音波測定,音波・光波の測定,量子論,経済学,iOSプログラミング等,電子メディア工学科ならではの多岐に渡る研究発表がなされました.
 本年度も本科の4年生,1年生が発表会を聴講しました.特に4年生は来年度4月から始まる自身の卒業研究に関して考えてもらったものと思います.

com01 com02 led01 led02
com01 com02 led01 led02
2015/12/07

平成27年度電子メディア工学科科別講演会が開催されました.今年度は千葉工業大学准教授であり,かつ本校電子メディア工学科(当時は電気工学科)の卒業生でもあります轟木先生に「フラストレーションと相転移」という題目で講演を行っていただきました.
 ご自身の研究テーマでもあるフラストレーションと相転移について学生にも分かりやすい言葉でご説明いただいただけにとどまらず,ご自身の経験も交えた,高専から大学への編入や,その際に心がけるべきこと,そもそもどうやって編入先を選択するか,編入後の進路の選択等の多岐に渡るお話をいただきました.当日聴講した,本学科の学生(3年~5年)が今後の進路を選択する上で大いに参考になったものと思われます.

4-1 3-1 2nd_1 2nd_2
2015/11/14

平成27年度第2回学校見学会が開催されました.当初から開催日は雨が懸念されていたのですが,残念ながら当日は雨の中での開催となってしまい,電子メディア工学科でも野外展示(太陽光パネル等)を行うことができませんでした.それでも,学校全体で200名を超える学生,保護者,教職員等の皆様に見学にいらしていただきましたことを御礼申し上げます.

announce slide01 audience presenter
presenter
2015/11/06

平成27年度電子メディア工学科卒業研究中間発表会が開催されました.現在,卒業研究の時間に各自が研究室で進めている課題への取り組みについて,電子メディア工学科5年生,34名が発表を行いました. 電子メディア工学科の研究室はもとより,および一般教科(数学,物理,化学等)の研究室にも配属された学生が,数学,宇宙工学,音響工学,電磁気学,電子材料学, 電気電子工学,情報工学,経済学と多岐に渡る内容について,発表を行いました.以前に行われたデザイン実験はグループでの発表であったため,個人での発表は初めてという学生が多かったのですが,立派に発表しておりました.また,午後からは第4学年の学生が聴講に訪れ,来年度,自身で行う研究について考えをめぐらせていたものと思います. 1月には,さらに進展をした研究についての本発表が行われます.

announce slide01 audience presenter
2015/10/31~2015/11/01

第20回群馬工業高等専門学校工華祭が2日間に渡って開催されました.本校の文化祭であります工華祭は,体育祭と1年ごとに交互に開催され,次回は2年後の平成29年秋に開催される予定です.
 本年度の電子メディア工学科の出し物は,3年が「LEDを用いたオシャレな電子工作体験!!」,4年が「うわw騙された大賞(ドッキリ動画)」,5年が「デザイン実験展示(学科の授業で作成した作品の展示)」を行いました.
 いずれの出し物につきましても,たくさんの来場者にご覧になっていただけたようでした.なお,工華祭には展示だけでなく,テントでの飲食物の販売等も行っておりますので,お誘い合わせの上,ご参加いただければと考えております.

3年電子メディア工学科:LEDを用いたオシャレな電子工作体験!!

4年電子メディア工学科:うわw騙された大賞

5年電子メディア工学科:デザイン実験展示

2015/10/02

平成27年度電子メディア工学科デザイン実験発表会が開催されました.デザイン実験は,第4学年までに行ってきた学科工学実験の集大成として,学生自身で問題を定義し,必要な部材を自分で選定,購入し,それらを使って電気,電子,プログラミング等の様々な技術を駆使して問題を解決するPBL教育の一環となっています.
 本年度の学生は,(写真左上から順に)太陽光パネルによる充電システム,Bluetoothスピーカ,3段階の高さ設定が可能なボイスチェンジャ,段階可変型イコライザ,LaspberryPiを使用したホームオートメーションシステム,超音波センサとBluetoothを用いたラジコン(右下の動画)等の作品を完成させ,聴講に来ていた本科4年生と1年生の前で立派に発表を行っておりました.

com01 com02 led01 led02
led01 led02
2015/09/16~19

平成27年度群馬高専本科研修旅行(1年から3年),および社会見学旅行(4年)が開催されました.本年度の電子メディア工学科の学生は,2年生が東芝未来科学館,3年生がNTT技術資料館江戸東京たてもの園,4年生が北海道札幌周辺に社会科見学旅行に行ってまいりました(1年生は混合学級での研修旅行になります).特に4年生は前期定期試験終了の次の日に出発というタイトな日程で大変だったと思いますが,見学先で多くのことを学んできたと聞いております.

4-1 3-1 2nd_1 2nd_2
2015/08/06~07

平成27年度体験授業が開催されました.本年度の電子メディア工学科体験授業では,昨年度まで行っていた電磁波と光ファイバを用いる「光通信の今と昔」,回路構成からプログラムによる制御までを学習する「コンピュータによるLEDの制御」に加えて,加速度センサとマイコンを用いてフルカラーLEDの制御を行う新規テーマ「加速度センサーを使いこなそう」の3タイトルで実施し,40名を超える中学生が参加してくれました.
電子メディア工学科では,引き続き中学生の皆様に興味を持っていただけるような体験授業テーマを考案中ですので,来年度も同時期に行われる体験授業につきましてたくさんのご参加,お待ちしております.

com01 com02 led01 led02
com01 com02 led01 led02
2015/08/01

平成27年度第1回学校見学会が開催されました.今年度より学校概要の説明会会場を体育館から大講義室に変更しましたため,例年と見学タイミングが異なったのですが,それでも学校全体で700名をはるかに超える中学生,保護者の方々にご来場いただきました.電子メディア工学科でもSmartScienceSchool募集用の展示や,人工音声合成ICによる演奏等の新規コンテンツを導入し,たくさんの方々にご見学いただきました.本日,色んな学科を回ったけれど,どの学科を受験するか決めかねている方々,今回は残念ながらご来場いただけなかった方につきましては,例年通り11月中旬に第2回学校見学会を開催予定ですので,是非,足をお運び下さい.

entrance entrance2 solar design_exp
exp01 lader board01 board02
2015/07/08

本日は新たな試みとして,近々群馬高専にも導入されるBlackboardというe-learningシステムを用いて,技術者倫理に関する研修を3年電子メディア工学科のホームルームの時間を使用して行いました.技術者,研究者として当然身に着けておくべき態度,振る舞いについて,過去にあった実例(企業からの重要情報の持ち出し)を用いて講習会を行い,その確認テストをBlackboardシステムを用いて行いました.学生の皆さんは講習会はもとより,様々な用途に活用できるBlackboardシステムの使用法に興味津々の様子でした.講習会終了後のアンケート結果(これもBlackboard上で行いました!!)を見ても,システムの導入が待ち遠しい,早く使ってみたいという声が多数でした.今後も群馬高専,および電子メディア工学科では魅力的な授業,学習環境を整えるための努力を継続的に行っていきます.

blackboard students1 students2 display
2015/04/06, 07

平成27年度群馬工業高等専門学校本科入学式,および始業式が開催されました.本年度も電子メディア工学科には41名の1年生が新たに入学し,研究者,エンジニア等の将来に向けて新たな一歩を踏み出しました. 通常の高校とは違う授業進度(深度)や授業時間,提出する課題の多さや,毎週行われる実験等,新しい生活に慣れるまでは大変だと思いますが, 群馬高専,および電子メディア工学科教員一同,全力で彼等,彼女等を学習・生活の両面からサポートしていきます. Welcome to Department of Electronic Media Technology!!

entrance plate class01 class02

平成26年度

2015/03/19

平成26年度群馬工業高等専門学校卒業式,および専攻科修了式が開催されました.本年度の電子メディア工学科からは30名の学生が卒業し,企業,大学,および本校専攻科という新たなステージに旅立って行きました.また,学科出身の10名の学生が専攻科を終了し,こちらも大学院や企業へと巣立っていきました.卒業生の皆様の前途に幸多からんことを,学科教員一同,心より祈念しております.

presen01 presen02 presen03 whole
2015/03/13

去る平成27年2月26日に,本校一般教科(自然科学)教授の神長先生による「マヨラナ賞受賞記念講演会」が開かれました.(高専本体Webサイト)マヨラナ賞は優れた理論物理学の論文に対して授けられる国際的な賞で,神長先生は日本人として初めて受賞されました.電子メディア工学科では一般教科(自然科学)と密接に連携しながら教育をおこなっており,卒業研究ではその神長先生に師事して高等数学を学ぶ学生もいます.当日の講演後には,卒業研究生が他の学生とともに受賞内容について親しく歓談する姿などが見られました.電子メディア工学科卒業生からも将来,このような賞を受賞するような人が出ることを期待しています.

3-1 3-2 3-3 3-4
2015/01/30

平成26年度電子メディア工学科卒業研究本発表会が開催されました.11月に執り行われた中間発表会から2ヶ月が経過して,その期間に進捗として得られた研究成果を ,質疑応答を含めまして立派に発表をしておりました.本科5年生の1年を通じて行った研究を,今後は論文の形にまとめて一応,卒業研究は完了となります. また,本年度は本科の4年生と1年生が発表会を聴講しました.4年生は来年度以降の,1年生はだいぶ先の話にはなりますが将来行うであろう研究につきまして考えるよい機会になったものと考えております.

2_2 2-3 2-4 3-1 3_2 3_2
2014/11/15

平成26年度第2回学校見学会が開催されました.例年と同様,第2回見学会は午前中のみの開催となりましが,昨年度より多くの中学生,保護者の方々にご来場いただき, 電子メディア工学科の研究,学生実験,カリキュラム等の展示について見学していただきました.来年度も予定ではありますが8月上旬に第1回,11月中旬に第2回の 学校見学会を開催いたしますので,10月末の授業見学会共々,より多くの方に群馬高専,そして電子メディア工学科の見学にいらしていただければ幸いです.

entrance entrance2 solar design_exp
exp01 lader board01 board02
2014/11/07

平成26年度電子メディア工学科卒業研究中間発表会が開催され,卒業研究課題への取り組みについて,電子メディア工学科5年生,30名が発表を行いました. 電子メディア工学科,および一般教科(数学,物理,化学等)の研究室にも配属された学生が,各自の研究テーマである数学,物理学,音響工学,電磁気学,電子材料学, 電気電子工学,情報工学,経済学について,背景,現在の進捗と今後の展望について堂々と発表しておりました. 来年1月の本発表では,さらに進展をした研究発表が期待されます.

announce slide01 audience presenter
2014/10/21

平成26年度群馬高専体育祭が開催されました.本校では工華祭(文化祭)と体育祭を隔年で執り行っており,今年は体育祭の開催年となっておりました.前日の時点では雨予報だったのですが,開催当日は幸いにもそれほど天候は崩れませんでした.電子メディア工学科所属の学生も,100m走や走り高跳び,砲丸投げ等の個人競技や,チョウサン(長縄跳び)やムカデ競争,クラス対抗リレー等の団体競技に参加し,複数の個人種目の優勝や,クラス別総合成績TOP3に2クラスが入るという大変優秀な成績を収めました.順番により,来年度は工華祭が開催されますので,学生ははじめとして,中学生の方,保護者の方等多数のご参加をお待ち申し上げております.

2-1 2_2 2-3 2-4
3-1 3_2
2014/09/22~25

平成26年度群馬高専本科研修旅行,および修学旅行が開催されました.本年度から科別研修旅行になった2年生はお台場の未来科学館,3年生はJAXA地球観測センターや関東近郊の大学キャンパス,4年生は修学旅行として関西方面での社会科見学(日本原子力開発機構,神鋼神戸発電所等),および2日間の班別自由行動という行程で研修,修学に行ってまいりました(1年は混合学級単位での研修旅行,5年は編入学試験,就職試験等のため旅行なし).各学年とも普段の学習内容と関連した「実物」を間近に見る機会を十分に生かして,学んで,楽しめた旅行だったと考えております.

4-1 2-1 2_2
2-3 2-4
3-1 3_2 3-3
2014/09/08

平成26年度電子メディア工学科デザイン実験発表会が開催されました.デザイン実験とは,学生自らがその独自の発想に基づいて,日常的,現実的な問題を「電子メディア工学科」の授業等で習得した技術を駆使して解決するプログラムになっています.4月中旬の秋葉原への電子・電気パーツ購入バスツアーも本学科の恒例行事となりつつあります. 本年度の学生の作品は,ロボットアームからラジコン戦車,リニアモーターカーや時報付アナログ・デジタル時計,ニキシー管による多機能表示器など個性豊かな作品を完成させ,その発表を行いました.

clock title blackstone clock2 linear
2014/08/05~06

平成26年度体験授業が開催されました.電子メディア工学科では,昨年の内容をさらに改善した「LEDを用いた電子回路製作と通信実験」と「コンピュータによる電子回路の制御実験」の2つの講座を開設し, 約50名以上の中学生が参加してくれました.コヒーラーを用いた電磁波通信の原理からLEDを用いた光通信,汎用マイコンを用いたLED制御用プログラムの作成等の課題に,全力で取り組んでくれました. 来年度も同じ時期に開催予定ですので,受験,入学前に群馬高専の雰囲気を感じてみたい中学生の皆様のご参加をお待ちしております.

com01 com02 led01 led02
2014/08/02

平成26年度第1回群馬高専学校見学会が開催されました.夏の日差しも厳しくなり非常に暑い中,学校全体で700名を超える,生徒及び保護者の皆様にお越しいただきまして,誠にありがとうございました.電子メディア工学科では,昨年度までの展示物を踏襲しつつも,新規に導入された大型機材等の展示を含め,学科の特色や入学後の勉学,課外活動等につきまして,多くの方々に説明させていただきました.本年度の第2回学校見学会(高専本体説明ページへのリンク)は,現在のところ11月15日(土)を予定しております.第2回見学会の見学時間は午前中のみとなりますが,本日と同様,多くの皆様のご来場をお待ち申し上げております.

entrance entrance2 solar design_exp
exp01 lader board01 board02
2014/06/26

平成26年度群馬高専球技大会が無事,挙行されました.本年度もフットサル,ソフトボール,バスケットボール,テニス, 卓球,バレーボールの6種目が行われ,電子メディア工学科所属の学生も各種目に全力で参加いたしました. 当日は開催時間中は晴天に恵まれ,各種目,初夏らしい気温の中でのプレーになったのですが,夕方程から屋外競技を施行できない程の 激しい雨に見舞われました.大会終了後の雨だったのが不幸中の幸いでした.

footsal tennis_and_basket volley1 volley2
2014/06/20

平成26年度群馬高専第1回学校見学会,および体験授業に関する情報が公開されました. 本年度第1回目の学校見学会は,「8月2日(土)9:00~16:30」で開催されます.電子メディア工学科では,昨年好評だった展示,技術体験等をさらにパワーアップさせておりますので,是非お立ち寄り下さい.その他にも,高専全体の企画として,入試,授業,クラブ活動,寮生活,卒業後の進路等の情報が聞けるコーナー等,充実した情報を提供できる機会となっておりますので,少しでも群馬高専への入学を考えている方につきましては,是非ともご参加の程,よろしくお願いします.開催に関する詳細情報は群馬高専本体の専用ページをご確認下さい.
参考:平成25年度第1回学校見学会
また,電子メディア工学科の体験授業としては,昨年までに行っていた「LEDを用いた電子回路作成と通信実験」,「コンピュータによる電子回路の制御実験」の二つの実験をブラッシュアップしたものを「8月5日(火),8月6日(水)」の2日に渡り,開催予定です.詳細情報,お申込みにつきましては, 群馬高専本体の専用ページをご確認の上,お申し込みください.皆様のご参加を教員一同,お待ち申し上げております.
参考:平成25年度体験授業紹介

2014/06/19

平成26年度群馬高専スマートサイエンススクール(SSS)に電子メディア工学科が参加することが決定いたしました.開催情報,実験内容等につきましては詳細が確定いたしましたら改めて掲載させていただきます.
参考:平成25年度群馬高専スマートサイエンススクール(昨年度は物質工学科のみの開催でした)

(2014/07/01追記)平成26年度群馬高専スマートサイエンススクール(SSS)の電子メディア工学科開講授業(「イルミネーションをデザインしよう」)に関する特設Webページを公開いたしました(別ウィンドウで開きます).皆様のご参加を 教員一同,お待ちしております.

2014/05/16

第123回群嶺テクノセミナーが開催され,本科教授の五十嵐先生が,昨年共同研究で滞在されたスロベニア共和国の教育事情に関して講演を行いました.現地の美しい四季の写真を交えつつ,スロベニアにおける高等教育の欧州連合加盟前と加盟後の相違点,および現在の問題点について様々な角度から解説いただきました. 群嶺テクノセミナーでは,毎月第3,もしくは第4金曜日に各学科の教員が自身の研究,教育内容に関して研究を行っております.群馬高専の学生でしたらどなたでも参加可能ですので,教室掲示の開催案内に少しでも興味のあるテーマがありましたら,是非参加してみてください.

2014/04/30

本年度最初の2E学科別ホームルームが開催されました.学科別ホームルームは混合学級形式をとっている1年,2年次に平成25年後期から導入され,今年度は年3~4回,開催される予定です.電子メディア工学科2年生の第1回目の学科別ホームルームでは,学科長である渡辺先生より,今話題になっている学術論文にまつわる話から,大学,就職を含めた今後の進路の話について30分以上に渡り,熱く語っていただきました.なお,次回の学科別ホームルームは1年生が5月中旬,2年生が7月上旬を予定しております.

class01 class02 lecturer
2014/04/04, 07

平成26年度群馬工業高等専門学校本科入学式,および始業式が開催されました.本年度の電子メディア工学科には41名の1年生が新たに入学し,新たな一歩を踏み出しました. 中学校とは大幅に異なる授業形態や,生活パターンに慣れるまでは大変だと思いますが, 群馬高専,および電子メディア工学科教員一同,全力で彼等,彼女等を学習・生活の両面からサポートしていきます. ようこそ,群馬高専電子メディア工学科へ!!

entrance plate class01 class02

平成25年度

2014/03/19

平成25年度群馬工業高等専門学校卒業式,および専攻科修了式が開催されました.本年度の電子メディア工学科からは41名の学生が卒業し, 企業,大学,および本校専攻科という新たなステージに旅立って行きました.数々の授業,実験,卒業研究で学び,獲得した知識,技術を胸に, 彼ら,彼女らが来年以降,そして将来に渡って永く活躍されますよう,電子メディア工学科教員一同,心より祈念しております.Bon voyage!!

presen01 presen02 presen03 whole
2014/01/27

平成25年度電子メディア工学科卒業研究本発表会が開催されました.中間発表から2か月という短い時間ではありましたが,各学生が真剣に取り組んだ研究内容について ,質疑応答を含めまして立派に発表をしておりました.本科5年生にとってこのイベントは一応の区切りではありますが,今後は自身の研究内容を卒業論文として一遍の報告書にしたためることが残っております. また,来年度卒業研究に携わるであろう本科4年生も参加し,数か月後から行う高専学習の集大成としての研究について考えを巡らせてくれたものと思います.

presen01 presen02 presen03 whole
2013/11/18

平成25年度電子メディア工学科卒業研究中間発表会が開催されました.各学生が現在行っている研究課題への取り組みについての発表を行いました. 電子メディア工学科の学生は,当学科だけでなく一般教科(数学,理科等)の研究室にも配属されるため,その研究内容は数学,物理学,音響工学,電磁気学,電気電子工学,情報工学等, 非常に多岐に渡る内容になりますが,各学生とも専門的な内容を分かりやすく発表できておりました.今後,来年1月末に開催予定の卒業研究本発表会に向けて,各自,ますます研究に励んでくれることが期待されます.

presen01 presen02 presen03 announce
2013/11/16

平成25年度第2回学校見学会が開催されました.今回は第1回と異なり午前中のみの開催となりましたが,たくさんの中学生,保護者の方々に 電子メディア工学科の研究,学生実験,カリキュラム等に関する情報に触れていただきました.今年度の学校見学会につきましては,これで終了になりますが, 群馬高専では来年度も夏休み,および秋終盤に見学会を行う予定ですので,少しでも多くの方に群馬高専,そして電子メディア工学科の見学にいらしていただければ幸いです. 余談になりますが,左の写真にあります立体的なインジケータは,今回の見学会用に本科の教員が丹精こめて手作りで作成したものです.

info magnetic sound coilgun
2013/11/02~2013/11/03

平成25年度群馬工業高等専門学校工華祭が2日間に渡って開催されました.本科の各クラス,各部活,および有志団体が多種多様な展示,模擬店による食品販売を行いました. 電子メディア工学科の本科学生も,映像作品の展示,デザート,食品の販売等に企画から,仕入れ,接客に至るまで真剣に取り組みました. なお,工華祭は,体育祭と1年ごとに交互に開催されますので,次回の工華祭は2年後の平成27年秋に開催される予定です.

member01 dj movie
member02 pancake
2013/10/04

平成25年度電子メディア工学科デザイン実験発表会が開催されました.この実験は,電子メディア工学科第5学年に在籍する学生が主体となって, 解決すべき問題を提起し,それを「電子メディア」的な手法を用いて仕様策定から,部材調達,システム設計,動作検証までを行うプログラムになっています. 本年度の学生たちも,光,振動センサを応用した楽器,自走型掃除ロボット,自動姿勢制御機構を持つヘリコプターなどの魅力的な製作物に関しての 発表を行いました.

presen01 presen02 obj01 obj02
2013/08/08~2013/08/09

平成25年度体験授業が開催されました.電子メディア工学科では「LEDを用いた電子回路製作と通信実験」と 「コンピュータによる電子回路の制御実験」の2つの講座を開設し, 2日間で約60名の中学生の参加がありました.LED送受信回路による通信実験やマイコンを用いた回路素子のプログラムによる制御など, 電子メディア工学科で実際に行われている実験に,全力で取り組んでくれました.

pic01 pic02 led01 led02
2013/08/03

平成25年度第1回学校見学会が開催されました.電子メディア工学科では,無響室や液体窒素による超伝導実験などの 昨年度までの展示内容に加えて,太陽光発電によるエネルギー変換や,はんだ付け教室での電子回路作成などの 新規内容を盛り込んだ学科紹介を行いました. 今回,来ることができなかった方につきましては,平成25年11月16日に第2回学校見学会 が開催されますので,群馬高専,そして電子メディア工学科の展示に,ぜひ足をお運び下さいませ.もちろん,今回いらしていただいた方の再度の見学も大歓迎です.

テスラコイル実験の動画ファイル(mpeg4形式:6M)
電子メディア工学科紹介パンフレット(pdf形式:4M)
学校見学会用パンフレット(pdf形式:3M)
solar noecho design1 design2
exp1 exp2 intro nuclear
electro rader visible solder
2013/07/03

群馬高専球技大会(6月29日雨天のため,本日に順延)が無事に開催されました. 電子メディア工学科所属の学生もフットサル,ソフトボール,バスケットボール,テニス,卓球,バレーボールの各種目に 各クラス,全力で参加しました. ちなみに,学生が着ているブルーとブラウンのTシャツは,各クラスでイベント用に作成したオリジナルデザインのものです.

volleyball1 futsal1 basketball1 basketball2
2013/06/17
電子メディア工学科Webページをリニューアルしました.